無塗装のままで使われると無垢材のそのままの色や肌触りを楽しむことができますが、水滴や汚れをそのまま受けることになるので綺麗に保とうとするとこまめなお手入れが必要となります。
床に落ちた水滴はすぐにふき取る、汚れたら早めにふき取る等です。
しかし、無垢材を無塗装のままで使おうとする方はあまり気にせずに自然の経過を受け止めて経年変化を楽しまれる方だと思いますので日常の掃除機や雑巾がけで良いと思います。
凹み傷ができた場合は、湿らせた布を敷いてアイロン掛けするとその部分が水分を含んで膨らみます。
その後、紙やすりで磨くと傷が目立ちにくくなります。
無垢材の脚触りを楽しみたいがお手入れもそこそこで綺麗に使ってゆきたい方にお勧めです。
無垢材の表面に浸透した自然塗料が有る程度水滴や汚れを防いでくれます。
自然塗料を塗ったフローリングは表面に厚い塗膜を作らずに呼吸ができる状態ですのでそれに適したお手入れが必要です。
日常の掃除機と時々メンテナンスオイルの「カルナバワックスエマルジョン」を入れたぬるま湯に雑巾を堅く絞って無垢フローリングを拭くと、オイル成分が汚れを浮かして取れやすくし、無垢材にもオイル成分が浸透し同時に保護効果が働きます。
この様なお手入れをすると無垢フローリングが美しく経年変化してゆきます。
凹み傷ができた場合は、湿らせた布を敷いてアイロン掛けするとその部分が水分を含んで膨らみます。
その後、紙やすりで磨くと傷が目立ちにくくなります。
無垢フローリングの本物を楽しみたいが日頃のお手入れはあまりできない場合にお勧めです。
表面にウレタンの厚い塗膜で保護しているので、少々水滴が落ちても汚れがついても、ふき取れば簡単に落ちます。
ワックスも市販のものを利用できますし、艶やかな状態が保ちやすいです。
ただ、細かなスリッパ傷がつくことは避けられないですのでワックスがけで保護する必要が有ります。
凹み傷ができた場合は素人が補修することは難しく、専門家に補修を依頼する必要が有ります。